top of page
講演・研修実績
プラス・エデュケートが担当させていただきました講演・研修の様子をご報告いたします。
岐阜県国際交流センター様にて開催されました「外国人の子どもの日本語指導者研修(全4回)」の第4回を理事長の森が担当させていただきました。
96% の参加者の方に「非常に参考になった・参考になった」のお声をいただきました。
岐阜県国際交流センター様よりいただきました参加者の感想を一部抜粋して掲載させていただきます。
<ご参加者の感想(抜粋)>
・様々なアプローチ法や、経験に基づいたお話は、大変参考になりました。
・実際の子どもの姿を見られて参考になりました。ワークショップを通して教え方を考えられたのも、とてもよかったです。
・実際の教室での学習の映像が分かりやすかったです。
・ワークショップをすることで、いろいろな意見を聞くことができて、また、そのテーマについての回答もあり、わかりやすく理解できたので、実践につなげることができそうです。
・新しい手法を紹介していただきまして、大変参考になりました。
・初期日本語指導支援プログラムの実践の全体像がとてもよくわかりました。また教科学習がJSL児にとっていかに困難かを体験できました。
・具体的な授業の進め方がよくわかりました。絵を見せる、繰り返し口頭練習させる、ほめるが大事ですね。
・初期指導の内容、カリキュラムの組み方、系統性などが分かって、とても参考になりました。
書籍の紹介も大変ありがたいと思いました。
<研修の様子>


<森の講義>

<ワークショップの様子>

<ワークショップの発表>
2018/10/14 岐阜県 外国人の子どもの日本語指導者研修
bottom of page