子どもを叱るときに意識したいこと
前回は、子どもを教育するなかで、叱ることも時には必要ではないかとお伝えしました。 もちろん子どもとの信頼関係ができていることが絶対条件です。自分を認めてくれない人、尊敬できない人に叱られても、子どもには何も響きません。また、体罰は絶対にだめです。これは前提として、守ってくだ...
子どもを叱るときに意識したいこと
叱ることは、悪なのか
まず自分が子どもを認めなければ、信頼は得られない。
教師に必要なのは「観察力」と「洞察力」そして「勇気」である
コロナ禍で再認識する、学びの基本
「最初の日本人」=「私」である責任
積極的「留年」のススメ
「テスト」で、子どものやる気に火をつけるのだ!!
プラス・エデュケート教師の「禁句」とは?